デスクワーク中に作業スペースが狭くてイライラしたことはありませんか?
複数のウィンドウを並べて効率的に作業したいけど、画面が小さいから1ウインドウのサイズを小さくしなければならずかえって見づらくなってしまう。
特にテレワークやクリエイティブな作業をする方には、こうした悩みを持っているのではないでしょうか。
LG 34WP550はそんなお悩みを解消するウルトラワイドモニターです。
これ一台あれば作業効率は比較的に向上し、ストレスなくデスクワークをこなすことができます。
LG 34WP550が選ばれる理由
LG 34WP550は21:9のウルトラワイド画面とIPSパネルによる高い色再現性を備えたモニターです。
広いデスクトップスペースで操作が快適になり、ストレスなく効率的に作業を進めることができます。
またAMD FreeSyncで鮮明でスムーズな動作を実現しているので、ゲームや映画鑑賞などにも対応する幅広い用途で頼れるモニターになっています。
多くの購入者から高く評価されており、特に「作業効率が上がった」といった声が多く寄せられています。
作業スペースを確保する方法に悩む
仕事中に狭い画面のなかで複数のウィンドウを行き来したり、開いておいたウインドウがすぐに見つからなかったり、効率の悪さを感じていました。
そこで単純に「画面が大きくなれば解決するのでは?」と考え、デュアルモニターにしてみましたが、モニターのベゼルが気になり画面をまたいで作業すると若干のストレスを感じる結果に。
次に広い作業スペースを求めて4Kモニターも検討しましたが、30インチ以上のモデルでは予算を大きく超えてしまい、また解像度が高すぎるせいで文字が小さくて見づらいという評判もあって見送りました。
私の用途にぴったりマッチするモニターはないか、改めて探しているときに見つけたのがLG 34WP550ウルトラワイドモニターでした。
「LG 34WP550」徹底レビュー
LG 34WP550を使用し始めて2年ほど経ちました。
ということでここでは、毎日使用している中で気づいた良かった点、悪かった点をお伝えしていきます。
設置と初期設定
購入した翌々日、モニターが届きました。
まず行ったのはデスクへの設置です。
34インチ・ウルトラワイドという大画面は、実際に目の前にすると思っていた以上の存在感。
これは置くスペースや机の上のレイアウトを考えなければなりません。
私の場合はマルチモニター環境だったのと、付属スタンドを使うと画面が近すぎたので、モニターアームを使うことにしました。
これがモニターの数とサイズ感をうまく分散し、デスク上の圧迫感を軽減してくれました。
また設置も複雑な手順は一切なく、付属のマニュアルに従えば工具不要で手軽にできます。
机の奥行きが狭い、マルチモニターにしているという方はモニターアームを使えば、好みの高さや角度に自由に調整し快適な環境を作りやすいかと思います。
作業スペースの広さに感動!
実際に電源を入れ、作業を始めると広いな作業スペースに感動。
単体のモニターながらデュアルモニターを使っているかのような広さがあるのに、ベゼルがなくシームレスな画面は作業をしていて思考の妨げになりません。
例えば左側にチャットソフト、中央にメインの作業ウインドウ、右側に資料のPDFを同時に開いておくことでウィンドウを消したり開いたり、最小化したりといった操作が必要なくなり、作業効率が格段にアップしました。
特にプログラミングやデザインでは、余裕のある作業スペースでストレスなく作業ができます。
意外と発色と画質も良い
LG 34WP550はIPSパネルを採用しており、広い視野角が大きな特徴です。
角度をつけて見ても色の変化が少なく、長時間作業していても目が疲れにくいです。
細かい色調整もできるので、動画編集やデザインなどクリエイティブな用途にも十分耐えられるでしょう。
ただ高速応答や低遅延が必要になるゲームを遊ぶなら、さすがにゲーミングモニターに軍配が上がりますが、サブスクで映画鑑賞したり動画を楽しむには十分です。
気を付けるべき点
LG 34WP550はPC作業で広い作業スペースが欲しい方にぴったりのモニターです。
でも注意点はあります。
まず大画面なのでモニターのサイズが大きく設置場所は事前に考えて置かなければなりません。
デスクが狭いならモニターアームを使って設置位置の調整が必要かもしれません。
接続端子や配線の取り回しも注意したほうがいいですね。
PC側の出力と合っていない場合、変換アダプターが必要になることもあるので事前に確認しておくことをおすすめします。
またウルトラワイドモニターは一般的モニターと比べて価格が高めです。
なのであなたの予算、用途的に本当に必要なのかを検討したほうがいいでしょう。
結論、LG 34WP550ウルトラワイドモニターを買って大満足!
広い作業スペースで作業の効率がアップし、映画鑑賞やゲームなど仕事から趣味まで多岐にわたる用途に対応できています。
私自身、実際に使用してみて「もっと早く買っておけばよかった」と後悔したほどです。
まとめ
LG 34WP550は21:9のウルトラワイド画面と高い色再現性を備えたモニター。
テレワークやクリエイティブ作業の効率を大幅に向上させるのはもちろん、ゲームや映画鑑賞も迫力のある環境で楽しめます。
それだけに購入者からは高評価を受けています。
特にマルチタスクをストレスなく行いたい人や、色再現性を重視するクリエイターにはぜひ試してもらいたいモニターです。